■プレイング考えてた。
俺、全くっていえるほどブラフしない気がする。ふと思った。
むしろブラフの必要がないだけなんだけど;苦笑
俺の負け試合=ブラフしてる試合だしね。テンポとれないから。
これを「引き坊」とバッシングされるか否か・・・(><;

■オフィシャルに
決勝の試合レポートかかれる前に俺のプレイミスを自覚してる範囲で。
デッキ構築云々はともかく、プレミの多さがやばかた・・・

一回戦⇒二本目
相手X4の流氷起動、こっちは自軍エリアのみ開いてるライン。
ここで緑門⇒勇者起動すれば封殺できたけど、ぼーっとしてたからか何でかしらないけど了承してフェンリルでてきてry
相手のデッキに奇襲もなかったんだし、なんでだろ・・・

二回戦⇒一本目(ジャム君に教えられたヤツね)
相手のスマッシュ5点、相手手札なし。
 ブ
ド  (敵軍
エ  (中央
    (自軍

(ブ=ブラックホール ド=イビルアイドライバー エ=エリザベス)
※ホールとドライバーは相手の物、エリザベスが此方の物。

ここでプランからエリザベスがきた。普通に効果起動、ドライバー破壊、エリザベス前進、スマッシュで勝てたけど右ラインに召還してた。
結果として「土壇場でアゴニーをトップデックする、プレイングミスを強運でカバーしちゃう人」みたいな印象つけちゃったからなぁ・・・(><;
⇒二本目
手札が大根とバブルライカンなのにバブルライカン置いた;苦笑
あれば勝てた、ってゎけやないけど明らかにミスだろ、って事で。

三回戦⇒一本目
相手の手札にトロールがあるのにルドルフゲートはなかった。
とりまフェザー握ってたし相手洞窟なかったし、普通にフェザーでごりごりしてる方がまだ勝算はあった。勝てなかったと思うけど;苦笑
⇒二本目
初手のサイバーチェイスのセットがなかった。
普通に2ターン目プレイ、3ターン目投棄、4ターン目チェイス+投棄
の流れが決まってたのに気が動転してた。
(※何気に決勝以外、黒単は全勝のデッキだったりします^^)
ぁと姫様のプレイもミスやった・・・前の二試合両方とも姫様が大暴れして勝ってたから「ださね〜と」みたいな先入観はいってたっぽい(><

まとめ:とりまプレイミス多いね、俺。
要するに もっと俺は強くなれる要素があるって事ですよね^^
GP6優勝、と大口は叩きません。
でもオープンGP静岡は 優勝狙ってますんで☆

コメント

nophoto
きし。
2007年2月17日0:00

こんばんは、決勝トーナメント1回戦と決勝でテーブルジャッジをしましたきし。です。その節はどうも。
準決勝1本目の部分ですが、ドライバーがいるのがこちらから見て敵軍エリア、エリザベスがいるのが中央エリアと書いておいてくれるとわかりやすくて助かります。自軍エリアを省略して書いてると気づくまで頭が混乱してました。

A−SPEED
A−SPEED
2007年2月17日0:14

コメントありがとうございます。GP4ではありがとうございました。

そうですね、確認してみたら自分でも意味不明になってました(苦笑
ですので修正いたしました。

今後アメーバを使うかは未定ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索