■まずは予選のレポート。
使用デッキは
A:「黒ビートダウン{顎}」
B:「ぬるぬるブレーメン(人はこのデッキをアメーバと呼ぶ)」

一回戦
VS緑タッチ黒⇒失恋スタートで骨竜落として、隙をついてルドルフ。相手の黒がプランに出るたびスマッシュしたので1枚も黒引かれず勝ち。
VS4色プラン⇒トロール,キラー,リベットでパワー14000のゴリヤードが撲殺された。返しに勇者はめて、フルタップになった相手に門絡めて5点スマッシュ。

二回戦
緑単⇒最初にしっかりダンパセット、2点程スマッシュを食らうもプランからの絶望連鎖が絶大な威力を発揮してそのまま押し切る形になった。
青黒(8コスト型じゃない)⇒妖魔の勇者で青縛って、ぁと2点やったから同時にヒメチシオ(パワー13000やったと思う)を出したら相手が投了。

三回戦
青黒(ルドルフ,シュレーゲル無)⇒最初ドライバー連発されるもこちら城を全てのラインに張って討ち取る。相手のアイスモンスターを3枚全て焼いて勝ち。
緑単⇒呼び声、バルカン、プラン呼び声バルカン前進。3ターン目のプランもかみ合わず、どうしようもなくなってしまい5,6ターンあたりに撲殺。

四回戦
デッキのマークドでタテ勝ちをもらう。申し訳ない。

五回戦
赤黒白⇒相手がプランのエネをミスって雷を打てない状態に。この城が残ったアドバンテージは絶大でちまちま殴り、最後はドライバーで道をこじ開け勝ち。
緑単⇒クレーター投げられてモチベが下がるも、相手ユニット呼び声ばかり。バブルドリアード+フェアリーで討ち取る。最後相手門くるも1コスト足りず、セーフ☆

六回戦
目と目が合った瞬間、俺たちは、IDしたんだ。

結果、30Pで三位予選通過。
予選通過者のデッキを見る。最初にプランコンが多くてあせる。
5回戦はプレミで勝てたもんだし、いっそプランコンやない人とだったら、結構余裕??とか考える。実際のところ、めちゃ強くてしんどかった。

って事で、決勝Tに続くぜ!!

いよいよ

2007年1月12日
■明日です。
やれるだけの事はやりますよ。そうすりゃ勝てますから。
今回こそ、落ち度のないプレイングをします。
次のGPは出れたとしてもオープンGP静岡程度ですし・・・
ここで、一旦はカード人生から離れる気がします。
暇潰しでみんなと遊ぶでしょうが自分で真剣にデッキを練るのはこれが最後かなあと思います。資産的にも日常的にも。

■確認
☆俺の好きなカラーでやる。結局新段発売当初の考えと同じだ。
☆目標は個人賞金枠。謙遜でもなきゃナルシスでもない。
☆服装はノーマルで。あ、俺白い服だと強い気がしたな・・・
☆緒戦タテ勝ち。それさえすればノリでいける。
☆エネルギーセットをしっかり考える。それだけで2敗した。

■それじゃ
ぃまから最終調整に入ります。レシピはいじらないつもりだけど。

さてと。

2007年1月11日
■拾ってきた
あなたの社会適合度は 63 % です

変態願望人間

アナタは基本的にマジメな人間ですが、でも,変態になりたいという願望が行動の端々に現れています。

でも、変態に徹する勇気のないあなたは,後一歩というところで,踏みとどまってしまいます。

そのまま,欲求不満に過ごすのも良し。

あるいは,変態世界に片足突っ込んでも良し。

変態デビューしたいのなら、まず,アナタが頭の中に描いている変態イメージを具体的に実行してみましょう!!でも、家庭のある人にはあまりお勧めしません。家庭があってもどうしても,やりたいのならば、家族の説得を忘れずに!

もし,具体的なイメージがないのならば,

1)服をピンク系に変える

2)絵を掻いてみる

3)カラオケで「好色一代女」を歌う

という具体案を実行して下さい!変態デビューに成功しますよ!(爆)(注:その後の責任はとりません)
・・・だそうです。

■明日
ゆうへいんちに宿泊して、GP4です。
新年早々どうなるかと思いましたが、かなりのモチベで臨めます。
ほならま、当たったらよろしくお願いしますわ。

■最近
親に麻雀を教わってる。俺の家庭って素晴らしい。
ボチボチルールを覚え始めてます。同志は常に募集中。

最近のコト

2007年1月10日
■親
俺の話を理解してくれてる。まぢ感動した。
むしろ俺が少しだけ、改心したから気構えが変わったのかな。
急に自分が情けなくなった。だからこそ、もっと自分を向上しようと思う。
もう落ちるとこまで落ちた。こっからはもう、上がるだけ。
そんで上がりまくって、今度こそ頂に辿りつく。

■榊原ゆいのブログをみて
これまた感動した。共感する人がいるとたまらなく嬉しい。
何が・・・って書くとたるいけど、とにかく嬉しかった。
だからこそ、劣等感は、ない。正真正銘全身全霊をかける。
俺も負けてらんねえ。今の内にやれる事ぁ全部やる。

■嗚呼
やっと、本気で、前に進める気がする。時間が惜しい。
まずはD0かな。これが終わったら、俺進路に集中します。

生きてます。

2007年1月9日
■グランプリ
ユース東京予選の感覚を思い出して頑張る。
スト負けはGPでは一回もしてないからまずないだろうと思う。
デッキは今更変えたら逆に負ける気がするや。

■テスト
どんまい。

■家庭事情
四月から姉がいなくなるって。
何だかんだでいいヤツなのでちょっとさびしいです。シスコンではないです。

■ぃま
Red Hot練習中。目標は今週中に!!
そろそろREGRETとか、難しい曲やろうかなあと思ってます。

眠いな〜・・・

2007年1月8日
■明日から学校
初日からテストかよ、まぢだりぃな。
姉からも「化学と日本史とらないならいいんじゃないの」とぃわれたんで、この二つは素直にサボる事にします。世界史の2%は日本史らしいですけど。
んま、こんなテスト如きに四時間も勉強するぅちの学生の方々はまぢばかげてるっすよ。それで俺より成績悪い人を見ると俺の気分悪くなるし(笑

■今日は
DM久々にやった。除去??を使ったらリョクドウに負けた 苦笑
よくよく考えたら変に殴りきろうとした自分の過ちだし、しゃ〜ねえもんゃと思っとりますけどね。
そのぁとは適当にしこしこ回してた。
イタリアからカード借りたんで、やっとGP4でれますわぁ。

■最近
耳コピできる技量もないのに耳コピばっかやろうと思ってる。
とりまメンバーにぃわれた曲は終わってるんで弾きたい様に弾いてます。
不完全でもあれだし、Kiss meでも完璧にするかな・・・
8ビート刻むだけだし、いっちょやったるか!!
■音楽10個並べるお
「2006年に詳しく触れたもの」限定にするですお!
(ぉれ;^ω^)「イタリア、俺とお前は音楽性が違うんだお」

1位:榊原ゆい「Imitation」
2位:ELLEGARDEN「Supernova」
3位:ガゼット「貴方ノ為ノ此ノ命。」
4位:Janne Da Arc「霞行く空背にして」
5位:Janne Da Arc「AGE」
6位:アンティック─珈琲店─「Lock On ☆ザ☆御New世界」
7位:Sonata Arctica「Black Sheep」
8位:Sum41「Still Waiting」
9位:ザ・マスミサイル「特別じゃない」
10位:藍坊主「HELLO GOOD BYE」

イタリアは知っててもジャンヌ、かつ月光花くらいゃと思うけど・・・
音楽に関しては趣味が違うけん、カードゎ同じゃから気にすんなや!

■さてと
ようやく自分で過程と結論を見出せました。
悩みすぎてコンスタントにぃま眠くないとか頭ぃかれてますが 笑
俺にとって、やっとめでたくなってきたんで

みなさ〜ん、あけましておめでとうございまっす☆
■でも
ただボーッと寝てるよりは有意義かな。色々考えるし。
あのシナリオは読んでて感動した。久々に涙腺がうるんだ。
ぃま昔の自分のブログ見てた。ポジティブすぎてきもいです(笑
嫌いじゃないですけど、そ〜ゆ〜の。
結局俺の言う「角の白」はいつも置かれてる。ただ、それの存在を認める事が、黒との戦いの始まり。俺はそれを恐れてるって事か。うん。

■コメント
何のネタですか?・・・といいたいんですが敢えてマジレスします。
貴方がどこから{幼稚プレイ}なる単語に興味を持ったか知りませんが。
世間的に言うところの普通のプレイ、としかいえませんね。
これ以上の答えは貴方がガゼの影響で幼稚プレイを知ったのか否かで変わります。

■ガゼ
シャウトの練習したら喉がいかれた。カラオケ5時間以上に。
正しいやり方じゃないみたい・・・まぢどうやるんだよ(><)

■因みに今日は
雪が降りやがったので家で引きこもってます。
ああ・・・明日いけるのかなあ(><)
■不安定の原因を探る
自分の尊敬する人が凄すぎるからかなぁ。怖くなる。
それを知ってなお、俺はその「尊敬する人」以上を目指してる。
軽々しく越えるだとか、昔の自分の大口っぷりに尊敬の念すら抱くよ。

ま、やるっきゃねえか。皮肉な事にいくら考えても結論は一つしかない。
だったら一か八かじゃない。零か十かで勝負してやる。
まだ心は怯える。でもこの怯えた心で戦えれば、自信を持った心ならもっと戦える。

■今日は
甲府近辺に佐野ちゃんらと遊んできた。
賭けで勝ってステルススナイパーを手に入れた。まぢ優しすぎ。
とりま面白かった。みんなこれからもよろす。
明日はバンド連なので集まったりできません(><)
■一時間近く考えてもまとまらない。箇条書きにしよう。
☆ここ一ヶ月くらい、日常に限界を感じる自分。
☆ツァラトゥストラを用いれば既知の永劫回帰。もう飽き飽き。
☆唯一ベース弾くなり将来考えるなり、その時は凄い幸せだと思う。
☆でも、俺が声優になったらどうなるんだろうか。
☆その時も幸せに感じるか?もうベースを弾くのが、何かを演じるのが日常化して「飽きた」「永劫回帰だ」とかいうんじゃないのか・・・?

☆・・・結局のとこ、俺は自分の事しか考えれないんだ。
☆今の退屈は将来の為の義務。生きる為に呼吸するのと同様にやらなきゃいけない。それを飽きたとか、投げ出すあたりでそれは明白だと思う。
☆他にも、俺が楽しめてない時は大半の物を冷たくあしらう。
☆何よりも、こう自覚をしてもどうすればいいかわからず結局今まで通りな自分がうざい。反吐が出る。こういう自分はどうにも嫌いだ。

☆俺はどうして自分と違う物の全てが嫌いなんだろうかね。
☆そもそも声優になって、その「嫌い」なタイプのキャラならどうするよ。
☆心から演じれるかよ?そのくせ声優になりたいとか、よくいったもんだ。
☆声優になりたいと思う。でも明らかに俺は声優に向かない性格だと思う。
☆転機があれば・・・と都合のいい考え方。転機は自分で掴むものです。

他にもあるんだろうけど、ザッと書きなぐったらこんなもん。
今の俺には何にもできる気がしない。認めたくないけど事実だ。
どうしよっか・・・月姫でもやるか。痛いな俺。
考え方がガランと変わるシナリオだったりすると・・・って、この都合のいい考え方がいけないんだな。まず反省しとこう。

・・・あ、見てくれた方、気分悪くしたらすいません。

暇だなあ

2007年1月4日
■といいながら
夜になると課題に追われる自分が情けない。嗚呼。
勉強はやらなきゃいけないとは思うけど、悪いことにうちの学校が優秀な進学校で、かつそこで平均以上とれてるからどうにも慢心しちゃう。
「お前早稲田いけない程度なら上京させない」とでもいわれれば本気で勉強するんでしょうが、うちの親いい人ですからね。はい。
ど〜しよ・・・ベース弾くかな ぇ

■ん、情報だ。
Dies Iraeの主題歌は「Einsatz(アインザッツ)」だってね。
見てもらえば分かるとおり、ドイツ語ですよ。オリバーカーンDeathよ。
・・・そういや合唱系列の方には誤解を招きそうですね。これゲームです。

※世間で「Dies Irae」といえば、基本的には神に対する合唱曲でちょっと合唱かじってる人にわかりやすくいえば、所謂「ミサ曲」だったかと。

■さて、そんなトリビアを綴ったところで・・・
あのさ、俺ず〜っと思ってたんだ。
DMで最強カードはブロンクスじゃないかって。
だってパラオ無条件で破壊じゃん。強いじゃん(!?
ガッツンダーも破壊できる。優秀じゃん。
ってことで、2枚ほど回収したいんで、誰か、提供、してね!!

■D0に関しては
最強カードはバブルツリ〜♪
■すずみやはるひ
俺はGod Knows...しか知らないから何ともいえないけど
ベースとギターのレベルの違いが凄すぎないか!!
同じバンドメンバーとは思えない、ってかそ〜ゆ〜曲なんだろうが。。。
逆に単純に8ビート刻むだけで曲になってるのが凄いな。うん。
目標にしてるDiesは、ゲームの主題歌ゆえにここにうpとかできませんが、全楽器ハイレベルです。頑張れ俺(><)

■本人が
「まあいいや」って書いた以上書かないべきなのかもしれないけど、ちょっと。
身内が復活=負け続けるって、だからそれがおかしいんだって。
やりゃ勝てる。本当にカードゲームの才能のない人ってのは、カードゲームが嫌いな人だろ。あとはみんな同じように才能あると思うよ。

何だかんだで結論が「まあいいや」なので、DMやります。
つっても資産上、赤青緑の古めかしいビートダウンしか作れませんが(笑

■バトン
スルーしようと思ったけど、30番に俺の名前が書いてあったのでちょっと感動したんで、俺もやりますわぁ〜
『D-0プレイヤーに50の質問』

 1・あなたのお名前(HN)は?
A-SPEED

 2・そのお名前(HN)の由来は?
弟子だから

 3・ディメンション・ゼロ(以下D-0)を始めた理由は?
きっかけは回りの影響

 4・始めたのはいつごろ?
去年の11月後半辺りかな。クレーター要らないとかほざいでた(笑

 5・普段はどこで対戦していますか?
甲府のどっか。

 6・そのお相手は?
佐野ちゃん イタリア ゼロ でも一番多いのは脳内。空想。

 7・よく行くカードショップはありますか?
良くいく、ってのはあんまないけどたぶんさいとうかな・・・

 8・サークル等に所属していますか?
むしろ山梨のD0プレイヤー全体で一つのサークル化してる気が

 9・プロ資格はお持ちですか?
持ってます〜

 10・グランプリ(以下GP)に参加されたことは?
GP2以降は参加してますよ。

 11・過去最高の順位及び獲得賞金額は?
GP2の16位、使用デッキは谷型ルドルフでした。

 12・次のGPへの目標は?
図々しいですが、個人賞金枠。

 13・好きな色は何色ですか?
黒、もしくは緑。DMでも緑は同じかな。

 14・嫌いな色は何色ですか?
相手するには赤かな・・・むしろノヴァコマンド(苦笑

 15・好きなユニットは?
ヒメチシオドリアード。あの単純なでかさにほれますね。

 16・好きなストラテジーは?
ダンスパーティがないと黒単は安心できないです。

 17・好きなベースは?
使わないけど好きなのは妖精の風車、使うのは魔王の城かな。

 18・嫌いなカードは?
幽鬼の谷。あれのサイクルをくらうとDM除去コン以上にやる気うせる。

 19・好きなデッキ(タイプ)は?
ビートダウン全般。美味しいです。

 20・嫌いなデッキ(タイプ)は?
コントロール全般。相手にせよ自分にせよ。

 21・制限・禁止にするべきだと思うカードは?
プランジャーが制限くらいにはなってほしい。

 22・制限・禁止から外すべきだと思うカードは?
今のとこはないと思います。

 23・ファンデッキについてどう思いますか?
楽しめりゃいい気がします。負けた言い訳にするのはよくないです。

 24・集めているカードはありますか?
いいえ。

 25・D-0で好きなイラストレーターは?
わかんないです。

 26・新規で加入してほしいイラストレーターは?
わかんないです。

 27・通常構築、限定構築、ドラフトどれが好きですか?
今は通常構築ですかね。

 28・好きな大会形式は?
サイド制の2本

 29・2デッキ制についてどう思いますか?
サイドデッキっていう選択肢がなくなるし、資産的にもあんまり良くないなあと思います。1デッキだとウィニーが消える可能性もありますが・・・

 30・印象に残った試合は?
GP2の負け試合と、ユースの決勝関係全てですかね。

 31・対戦中の口癖や仕草ってありますか?
あまりないです。馬鹿騒ぎはしないよう心がけます。

 32・つい言ってしまうカードの略称ってありますか?
カード名の一部にするケース多(例:妖魔の勇者=勇者)

 33・目指してるプレイヤーはいますか?
プレイヤーってゎけでもないけど、優勝してみたいとはかなり思う。

 34・対戦したいプレイヤーはどんなタイプですか?
未知の領域の人(??

 35・対戦したくないプレイヤーのタイプは?
マナーの悪さが著しい人。

 36・漫画「歴史を刻む者たち」はどうですか?
詳しく読んでないけどアムルイって誰すか??

 37・小説「ゼロの末裔」はどうですか?
読んでないです

 38・ラジオ「DimensionNAO」はどうですか?
聞いてないです

 39・D-0やって良かったと思ったことは?
ちょっと汚いけど、やっぱり勝った瞬間。あと回りで馬鹿やってる時をふと振り返るとやっててよかったなって思う。

 40・D-0やらなきゃ良かったと思うことは?
カードだけでなく、むしろ交通費が馬鹿にならない事(苦笑

 41・D-0サイトまたはブログをお持ちですか?
ここです。むしろこれ、ブログない人できるんですか・・・?

 42・オススメのD-0サイトは?
さあ・・・特にないです。

 43・D-0以外でプレイされている、またはされていたTCGは?
まじめにカードとして取り組んだのはDMかな。弱いけど(苦笑
  
 44・それらと比べてD-0はどうですか?
違った面白みが同じくらいあるけど交通費などの金がね。しょうがないけど。

 45・あなたが今後のD-0に望むことは?
1デッキ制にしてくれると資産的に凄い嬉しいです。あと「当たりゲー」の確率が減りますし、サイドデッキがあるから当たったらもう無理みたいな事はない気がします。

 46・次はこれだ!というカードは?
そろそろ引き裂く人形アンの時代だよ

 47・ブロッコリーに言いたいことは?
色々大変かと思いますが応援してます。はい。

 48・プロプレイヤーとはどうあるべきだと思いますか?
「プロ」である以上、D0をけなすようなのは論外でしょう(自虐が好きなら話は別ですが、それでも見てて気持ちよくないです)
ちゃんと自覚を持ってれば、なるべき姿になる気がします。

 49・あなたにとってD-0とは?
趣味の一つ。趣味の中でも、本気で上を目指せるタイプの趣味でただ遊ぶためだけではない。

 50・50の質問いかがでしたか?
けっこうマジレスでごめんなさい(><)これからもよろしく!
■知り合いんとこに
行くらしいのね。だからうふふなのね。

■Dies Irae
ゃべぇ。まぢ嵌った。Fate並にキテると思う。
ぁと、これの主題歌最強。発売したら即耳コピ確定だわ(笑

■友人のブログを見た
身内が復活するとDM勝てないからやめようか悩むて、ちょい待ち。
むしろ逆に考えて、身内が誰もいなくて絶対負けない環境で勝ち続けて何が面白いんだ。そんなとこでの勝ちが面白いのかい?
もし身内に99%勝てないようなら逃げたくもなる(でも逃げるのかっこ悪いよ)けど、実際そうでもないじゃん?むしろ五分じゃん??
勝ちたいのに強い人からは逃げるって、よくない思考だと思うな。
「これが俺」っつわれたらそれまでだけど、俺の知ってる範囲の有名人(特に尊敬してる人)にレベルの低いとこで争うのが好きな人はいないよ。
・・・だからどうしたって話かorz

・・・ああ、単に俺と会いたくないから理由付けですか。
もしそうなら俺の性格の嫌いな部分教えてくれると嬉しいのねん。

早速

2007年1月1日
■散在した(><)
ぃま所持金が1000円しかない(笑
これからお年玉とかもらうから、それで賄うしかないね。
俺にしては珍しく自分で服を買った。
これで似合ってなければ俺にファッションの才がないって事だろうから、それなら勉強した方がよさげ。合ってりゃこのまま我を通せばいいしね。

■DMの事だけど
現在脳内でだけど、頑張ってます。
むしろぃまのメタって何!?教えて、エロい人☆ぁと希望かーどん!!
封魔ゴーゴンシャック×4
お騒がせチューザ×3

■D0の事だけど
アメーバ回してたらファーストアクション6ターン目だった(汗
ああ、俺のアメーバは単色じゃないんでこういう事故たまにするんです。
この前佐野ちゃんと回したら5ターン目終了の段階で鳥魂×2撃ちつつ13マナだったんですけどねえ・・・本番はきっと、こういう回りだから!!

■グランプリ4の事だけど
ほしい物色々あるから、結構高め狙ってるよん!
目標は個人賞金枠,GP2以上だよ♪そんだけあれば満足だしね。

■明日の事だけど
知り合いんちでお年玉もらうです☆
お年玉は365日募集してるんで渡したい方がいたら是非GP4で!
追記にすると長いし、ざっと一年を振り返る。

■1月
D0を始める。移動スタックなんて単語を知らなかった。
つまりソーサーレッグは問答無用で奥に突っ込む。最強。
余談として、それを知らない事で権利を逃した。どんまい。

■2月
体育のバドミントンがめちゃめちゃ楽しかったのが印象的だ。
あと、D0ではスリーメンスで俺のミスばかりで入賞を逃す(><)
ほんと、今でも二人には申し訳ないと思う。

■3月
中学校卒業がたまらなく嬉しかった。本当、鎖から開放された。
その勢いでユース東京予選を突破、まさに波に乗るが如く。
なお、ユース本戦は3位だった。この時もプレイミスが響いた。

■4月
高校に入学。「部活はいらないと先生が面倒」って理由で放送部に所属。
結果、現在もなかなか充実している生活。特に精神的に。
GP2では16位。相手のプレイミスに助けられたのもあるけどね。
余談:GP2で負けたのはDeadman先生・かげゃん(山梨)アンディ(山梨)

■5月
何か特別なイベントあったっけ・・・??
覚えてないな。

■6月
此の頃から俺が暴走しだす。恋する乙女モード。
その暴走っぷりは著しかった。正直、痛い(苦笑
でも馬鹿みたいに一途なの、嫌いじゃない。イマもそうだし。

■7月
彼女いない暦≠年齢になる。おめでとう、俺!
ただ浮かれすぎてGP3は5000円と、惨敗。
自分の使用デッキを直前にいじったのがミスだった。

■8月
主立った事はないかな・・・あってもここに書くようなことじゃない。
・・・あ、俺は今でも童貞ですよ??

■9月
夏休み明け。ちょっと「バンド」なるものに興味を持つ。
ただ、俺はそーゆーの面倒だしなと思いながらスルー。

■10月
日本選手権では、当日夜中に作った黒単と一ヶ月前から練った青白で出場。
結果は黒単5勝 青白3勝と予想外の結果。
ただ、青白の負けは2つはプレイミスなので仕方ないと思う。
部内で口論が起きる。その影響もあり俺の百日天下終了(笑

■11月
何よりもベース始めたのがでかい。面白い。
それでヴィジュアル系のものに興味を持ち、異端をかっこいいと思う。
また、不意に昔から興味はあった「榊原ゆい」に完全に堕ちる。
ダンサー(紅白出場経験有)歌手・声優etc...
天賦の財に圧倒されるばかりだった。

■12月
テストで「40点以下3種類」のおかげで先生も俺をマークし始める。
他、色々ありつつも今に至るので。

■この一年で強く実感した事のまとめ
☆何だかんだでカードゲームは面白い。勝つ為にやってるのは認める、もしかしたら無意識のうちに義務じみてるかもしれない、でも面白い。

☆俺は声優をはじめとした「特化」な形が好きみたい。
インディーズシーンの音楽みたいに「これが俺らの音楽だ!」みたいな、いわゆる自己主張の激しい物には非常に惹かれる一年だった。
いつか自分のスタイルを確立したい。そうも願うようになった。

☆自分の人間性では、過去や回りに興味が持てないタイプ。
かつ、未来を夢見て現実を見ないタイプ。所謂理想論者。
でも大丈夫だと思うよ。ユースだって彼女だって、本気になった時は確実に成功してるから。自分が声優になって音楽活動も色々できるって信じてる。

普通じゃない、それが俺の流儀になりそうです。
では皆さん良いお年を!
■早速
R.u.R.u.Rやってた。体験版だから二時間で消化完了。痛いな俺。
かなりマターリしてたけど後半からいきなりドンパry
とりま、無料の暇潰しの割合十分でした。Diesもあるしね。
痛い話ですいません。今日中に三日間のベースのブランクを戻さないと。

■2006年を振り返るバトン

?2006年はアナタにとってどんな一年だった?
よくも悪くも転機・・・訂正、悪くは無かったね。

?一番楽しかったことは?
どれも「楽しい思い出」カデコリーに入れられてるので何とも。
学園祭・ユース・GP系列etc...

?一番悲しかったことは?さぁ、教えてごらん?
今になっては特にないかな。その時の自分に聞いてくれ。

?一番むかついたことは?言っちゃいなよぅ!
メールでしか話さない分際で俺に命令口調して、破ったらぶっ殺すとかいわれたwうけたww俺まだ生きてるwww語ると長いので省略で。

?一番おもしろかったことは?
これもその時の自分に聞かないと・・・
楽しかったことと同意語でいいんじゃないんですかね。
 
?アナタにとって2006年「にせんろく」って何?
に⇒日本財政、汚いよねと再認。
せ⇒戦争、汚いよねと再認。
ん⇒ん〜・・・音楽はいいものと再認。
ろ⇒ロックはいいものだと再認。
く⇒苦しみは大して苦しくないことを再認。
 
?2006年もあとわずか!
残すはクリスマス!誰と何して過ごすの?
クリスマスは一人でベース弾いてました。僕の恋人です。 

?あぁ〜、2006年でやり残したことは?
一人カラオケ6時間耐久
 
?カウントダウンは誰と過ごそうか?
ベース・もう一人の自分・家族

?2007年はっぴーにゅーいやー!目標教えて♪
勉強⇒模試の偏差値だけは増やす。他はどうでもいい。
国語とか、自分が興味ある事は勉強だと思わないし。

生活⇒ベース弾く。レベル的に、ELLEは完璧にしたい。
次は恐らくジャンヌかな・・・??

カード⇒GP開催場所的にも、俺は次でほぼ引退かな。
だからみんなからデッキ借りれるDM中心だと思う。頑張ろう。
■ぶ〜んといってきた
疲れた。でも有意義ではあったと思われるのでぜんぜん許容範囲。
流石に大晦日と新年から引きこもるのもあれなのでどうにかします。

■明日
一人カラオケは体力的に厳しいかも(汗
ぅちでベース弾くなり寝るなりするかな・・・
■どこだっけ・・・
どっかに北っち氏のブログでしたね。
「クリスマスは死人にはあまり関係がありません」
的な意味のDEADMAN氏の文章があったと思うんだけど。
クリスマスに縁がない=女縁もない??それは嘘ですね。何故なら

バレンタインデーはバレンタイン氏が御逝去なされた日です。

そんなものを祝日?にするとは、日本のチョコレート会社もなかなか考えたもんです。

今日の夜から

2006年12月28日
■更新停止です。
良平一人で東京に行かせるのは悲しすぎますので!
ぁと、親の援助金があるし、どうせ暇潰しにもこんくらいの金使うし(笑

■と、思ったら・・・
注文したアルバムが届いたど!!マグニャカルタだど☆
早速ITunesに入れて聞きますわぁ

■ぁれだ
編集してたんだけど、友情物語の男子verは天才じゃないか?ww
久々に聞いたら、とにかくうけた。これの収録現場に行きたい。

■で、痛い話はおいといて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=U6dMeOc5I10
シド「御手紙」
V系が苦手な人は、これを聞いて少し耐性をつけとくんだ!!
じゃないと俺がメジャーになった時困るよ(??

■ぃまから
年賀状とか書くんで!!
■退屈なので
ぃまからベース弾く事にします。
最近アンカフェのカノンがかっけーと思う☆
流石に鼻バンつけて町を歩く自信はないからね〜・・・
アイシャドウすっか。いつもギターにやってもらってるし。

■明後日
ラリが一人だと寂しいだろうから、冬コミにぶ〜んかな??
親が仕事で使った特急券余ってたりするっぽいし、いけそう。
新宿とかで服見たりしても買えないだろうしね(汗
流行のファッションには興味ないけど、自分に合う服装は見つけないとね。
髪型も服装も、俺は色黒丸顔だから流行に乗ると逆効果さ!orz

■へきさごん見てるけど
面白いけど、こーゆーの見ると馬鹿って痛いなって思う。
何となく理科とかも勉強しろのイミが分かった気がしたけど、こんなもん勉強しなくても普通にできるよね(笑

■因みに
俺は一日一時間勉強で早稲田は受かるつもりです。最も、大学なんざ俺の興味外なので結構落ちる率は高そうですが・・・
姉が滑り止め=早稲田とか言ってるので、俺だってそこくらいは受かるでしょう。でも姉は大学から将来考えるらしいから勉強して当然かも・・・
難しいな。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索